いのちの日

20数回目の父の命日を迎えました。

父と過ごした年月よりも、父が亡くなってからの年月の方が、はるかに長くなってしまいました。

ご門徒さんのお宅へお参りさせていただくと、よく

「お父さんと同級生だったんだよ」

「中学生の頃は、あの部活に入っててね」

「お父さんと野球チームが一緒でね」

等々、私の知らない父の話を聞くことがあります。

父の子ども時代の話を聞きながら、「あぁ、やっぱりお父さんの子だな〜」と笑いすらでてくる程、似ていることが多々あります。

私が父と過ごしたのはほんの数える程度。

父が亡くなって数年は、荒れていました。

いわゆるお寺の子、としていのち頂いたのにも関わらず、「神や仏も信じない」そう思っていた時もありました。

そんな私が今は僧侶として日暮をさせていただき、阿弥陀さまとのご縁を「ありがたいな〜」と思わせていただくようになるとは…。

あの当時の父は思いもしなかったでしょう。

一時は荒れた私ですが、阿弥陀さまとのご縁をつくってくれたのは、間違いなく父のいのちです。

父が健在であれば、手を合わせることも、ましてや僧侶となることも無かったように思います。

大切な人を亡くすことは、とても辛く悲しいこと。

私のように、荒れて荒れて荒れて…「神も仏も信じない」と思われた方もおられるのではないでしょうか。

でも私の手が合わさるようになったのも、阿弥陀さまとのご縁をありがたいと思えるようになったのも…何もかもが大切な父のいのちが縁となっていました。

今でも父のことを思い出すと、涙することがあります。

もう二十数年も経つのに。

そんな時にこそ、南無阿弥陀のお念仏に救われています

【確認事項】このページは、鹿児島教区の若手僧侶が「日頃考えていることやご門徒の方々にお伝えしたいことを発表する場がほしい」との要望を受けて鹿児島教区懇談会が提供しているスペースです。したがって、掲載内容がそのまま鹿児島教区懇談会の総意ではないことを付記しておきます。