朝夕のお参りのときにリンを叩いて手を合わせていますが亡き方々に届いていますか?

お仏壇にお参りする時はお線香を供えて、リンを2回叩いて、合掌・礼拝。

お参りのイメージではないでしょうか。

リンを叩く行い・・・浄土真宗では、おつとめ(読経)の作法としてリンを叩きます。

お経本をみていただくと、〇〇とか●●と印が書いてありますが、リンを叩く箇所を示しています。

ですから、合掌・礼拝のみでお参りする際、リンは鳴らさなくていいのです。

しかし、お参りしたらリンを鳴らさないと“阿弥陀さまや先祖に自分が来たとわからない”、“叩かないと落ち着かない”という方もいらっしゃると思います。

阿弥陀さま、また浄土へ生まれた私たちの先祖は、いつもこの私のことを見ていてくださいます。

こちらから知らせなくてもあなたのことを見ていてくださっていますから安心してください。

叩かないと落ち着かないという方は、お参りの際におつとめ(読経)をして、お参りされることをおすすめします。

朝など時間がとれない場合は重誓偈や讃仏偈、家に帰って1日の終わりに正信偈や仏説阿弥陀経などいかがでしょうか。

リンを叩き、自分の声でおつとめしながら、仏さまの教えに耳を傾けていく。

とても、心が落ち着くと思います。

ぜひ、おためしいただければと思います。