あるご法事の折りのことです。
読経と法話も終わり、お茶を頂いておりますと、お参りに見えているご親戚の方が、
「あの〜、ひとつお尋ねしたいことがあるのですが…」
と言われました。
どのようなことかと伺ってみますと、それはこれまで聞いた中で一番の難問でした。
「実は、毎日お仏壇にお参りする時に、最後にひとつだけお願いごとをしています。
それは、私の周囲にとんでもない人がいるので『○○さんが、早いことくたばりますように!』と」。
さらに続けて、その人がいかに悪人であるかということを説明され、しかもその願い事を日課にしているとまで言われるのですから、正面切って
「それはダメですよ!」
と言うのもいささか勇気がいりますし、だからといって
「どうぞ!」
とお勧めする訳にもいかず、何とお答えしたものやら…と、困ってしまいました。
そこで申し上げたのが、次のような事柄です。
ご存知のように、テレビ・映画ではいろいろな人の人生が取り上げられて、それが物語になっていますが、私たちの人生もみんなそれぞれに波瀾に満ちています。
そうすると、一流の脚本家の手にかかれば、誰の人生でもそれなりのドラマが成り立つと思います。
一般に、テレビのドラマでは、みんな良い人ばかりが登場する内容よりも、とてつもない悪役が縦横無尽に?活躍している時の方が視聴率はかなり高くなるようです。
そのような意味では、あなたの人生の物語がテレビドラマになるとすると、かなりの高視聴率が期待出来そうですね。
そう考えると、今の人生もそれほど悪くないのではありませんか。
私たちは、自分のことは誰よりも自分が一番よく知っていると思っていますが、
「他人の悪口は嘘でも面白く、自分の悪口は本当でも腹が立つ」
と言われますが、なかなか自分の過ちや欠点については曖昧にしがちで直視しませんし、また他人から注意や指摘を受けると、感謝するどころから怒りだす人さえもいたりします。
このように、自分の姿をあるがままに見つめることは容易ではありません。
けれども、他人の姿は長所も欠点もあるがままに見えたり、気が付いたりします。
そうしますと、他人の良い点が見えたら、素直に見習うようにしたり、一方欠点に気付いたらそれに自分を照らして反省することが大切だと思われます。
いま、あなたの周囲にいる困った人も、考えようによれば、
「こんな生き方だけは、決してしないように」
と、自らの生き方を通して、あなたに教えてくれている貴重な存在だと言えはしないでしょうか。
それに…、
「憎まれっ子、世にはばかる」
と言いますし、案外そんな人は長生きするかもしれませんので、
「くたばれ」
と願っても、いつまでもお元気だとかえって自分がストレスを感じてしまうことにもなりかねません。
どんな人も、きっと私にないものを何か持っています。
なかなかに、自分の眼で自分自身を見通すことの出来難い私たちであればこそ、周囲の人々のそれぞれの生き方に照らして、私のあるべき姿を明らかにしていきたいものです。