なぜいま念仏か(6)12月(中期)

 天親菩薩はなぜ「尽十方無碍光如来」と讃嘆され、その仏に帰命されたのでしょうか。

それは、まさしくこのような道理が、天親菩薩に明らかになったからだといえます。

天親菩薩は「阿弥陀仏」がなぜ真実かということを求められたのではありません。

自らが真に帰依することの出来る仏を、究極まで求められた時、そこに「尽十方無碍光」という如来が顕かになったのです。

 それゆえにこそ、天親菩薩はこの尽十方無碍光如来、その如来の法門である浄土の教えと、この教法をこの世で直接天親に教えて下さった釈尊に帰命することになられたのです。

『浄土論』冒頭で天親菩薩は

「世尊よ、我一心に、尽十方無碍光如来に帰命したてまつり、安楽国に生ぜんと願ず。

と表白しておられますが、この心こそ天親菩薩の全てであり、ここに天親菩薩の「南無阿弥陀仏」と称えておられる一声の念仏の姿が見られるのです。

 一切の衆生にとって、自らのすべてをなげうって、無条件でつかむことの出来る「法」がもしあるとすれば、それはどのような「法」だといえるでしょうか。

この宇宙の全体を無限に包んで、どのような時、どのような場においても、この私を無条件で摂め取る、そのような法だと言えます。

そのような法の出現において、私は初めて私の全人格的な場で、その法を信じる、「南無」という一声の念仏が、私に称えられることになります。

 けれども、よくよく考えてみますと、私が「南無」出来たということは、私が南無するよりも以前に、すでに永遠の昔からこの私を南無し続けていた、その「法」のはたらきがあったからだといわなくてはなりません。

 法自体が大いなる願いを持って、私を摂取し続けていた、法の側からの「南無」のはたらきがあったからこそ、この私にその法を南無する、つまり信じる心が生じたのだと言えるのです。

親鸞聖人が称えられた一声の念仏「南無阿弥陀仏」とは、まさしく親鸞聖人における、このような「法」との出遇いであったのです。