時節柄、風邪にインフルエンザ、最近では「ノロウィルスなどに注意しましょう」と色々なところで聞きます。
お坊さんである私も、のどを使うので体調には気を遣います。
手洗い、うがい、マスクを着用などなど・・・。
しかし、気を遣っても、なるときにはなるもので、ある朝起きたら熱が38度に咳に鼻水が止まらない私。
風邪?いやインフルエンザ?どちらにしても早めに治そうと思い、早速近所の病院へ行きました。
マスクをして、首にはタオル巻いて、さらにネックウォーマーを着用。
服装も厚着で、風邪ひいています感がバッチリでています。
周りの方もすぐに察するはずです。
受付を済ませ、しばらく待ちます。
他の方々もたくさんいらっしゃいますので、うつすと悪いと思いすこし離れて待っていると、
「お兄ちゃん、こけ座らんな」(お兄ちゃん、ここに座りなさいよ)
と数人のおばあちゃん達からの声がかかります。
「うつすと悪いから、いいですよ」と私。
「よかたっが!座ったもんせ。」(そんなこといわずに、まあ座りなさいよ)とおばあちゃん。
何度かのやりとりのうちに、おばあちゃんたちに囲まれました。
囲まれたら質問が止まりません。
「おはんはだいやったけ?見たこっがあったっどん」(あなたは誰でしたかね?見たことがあるんだけど)
から始まり、
「今日は、いけんしたとな?」(今日はどうしたの?)
と続いて、色々答えておりますと、診察の順番がやってきました。
「質問から解放される」と思ったら少しだけホッとして、診察室へ。
「インフルエンザではない」との診断で、一安心。
あとは、支払いをして、薬をもらって帰るだけのはずでした。
ところが、待合室に戻るとさっきのおばあちゃんご一行が、まだそこにいらっしゃるではありませんか!
「まだお帰りじゃなかったんですね?」と聞いてみると、
「診察は終わったよ。じゃっどん話が終わらんがよ!」と大笑いのおばあちゃんご一行。
先に帰ろうかとも思いましたが、もうしばらくお付き合いさせていただきました。
診察が終わってもしばらく滞在するのは、「病院は楽しい時間を過ごせるところ」だからだそうです。
一方、家では一人なので誰かと会話をすることがないから、色々な人と交わると気持ちが元気になるとのことでした。
“誰かと会う、会話する”
当たり前のように日常の中にある行為として過ごしている私。
おばあちゃん達にとっては大切な時間なのだろうと思うと、なんだか考えさせられたことでした。
話も一段落したので、先に病院を出て、薬をもらいに薬局に行きました。
待っていると、ドアが開いて先程のご一行が再び登場されました。
薬局でもまた、しばらく話しこんだのは言うまでもありません。