平成30年11月法話『愚痴の出る口から お念仏がこぼれる』(前期)

近年は、共働きの世帯が増え、日々の生活を忙しくすごされている方が多くなっているようです。

日常の中では、仕事に追われ家に帰ると食事の準備、炊事洗濯、子どもたちの世話といった具合に息をつく暇もありません。

そういった状態ですと、なかなか仏前に手を合わせて、お念仏を申し喜ぶということができない、それどころか、ついつい愚痴ばかりがこぼれてしまうこともあるのではないでしょうか。

口を開けば、不満や文句ばかりで、なぜ自分がこんなに忙しさにおわれなくてはならないのか、社会が悪い、世間が悪い、あの人はだめだ、自然と愚痴がこぼれてしまいます。

浄土真宗の開祖親鸞聖人は、お念仏のみ教えは「必ず救う、まかせよ」といわれる阿弥陀さまから信心をいただいて、ただ念仏申す一生を送らせていただく、ということだと説かれました。

そして、そのように生きていかれたのが、聖人ご自身の歩みでもありました。

お念仏は、本来私が称えようと思って私が称えているのではありません。

聖人は、阿弥陀さまが、日々あれこれ惑いながら右往左往し、目に見えない不安を抱え、悩んだり悲しんだり苦しんだりして生きている、そのような私たちを目当てとして、「念仏せよ、必ず救う」とう教えを喜びいただく者に育て上げようとはたらいてくださるからこそ、私はお念仏を申すことができているのだと教えてくださいます。

それは、今、私が口にしている念仏は、まさに「阿弥陀如来」という仏さまのはたらきそのものだと言われるのです。

阿弥陀さまという仏さまは、私が「助けてほしい」と言ったから、来てくださる仏さまではありません。

私が呼び、私が頼む、そのずっと前から、私が煩悩に迷い、愚痴をこぼす姿を見抜いておられるのです。

そして、忙しい生活の中で悲しみに沈むばかりで、自ら念仏申すことのない者を救おうと、私が願うに先立ってはたらき続けてくださる仏さま、寄り添ってくださる仏さまが、阿弥陀如来という仏さまなのです。

自分の思い通りにならないことがあると、その事実から目をそむけて不平不満ばかりがこぼれ出るその私の口から、阿弥陀さまはお念仏の声となって、私の口から私によびかけてくださっているのです。

阿弥陀さまの願いが、私の体に満ち、響き、私の口からお念仏がこぼれ出てくださる。

それが、親鸞聖人の示されたお念仏だといえます。

 

仏さまのことも、仏法のことも知らず、ましてやお念仏を申すこともなく、日々愚痴ばかりこぼしていた私が、不思議なご縁に合うことによって、お念仏させていただく身の上に育て上げられてきたことの有り難さ、尊さがそこにあります。

「私がいただくこのお念仏は、阿弥陀さまから我が身に届けられたおはたらきでありますよ」との親鸞聖人のお導きであったと、感じられことです。

お念仏の声が自分自身の愚痴の姿を照らし出し、私たちを想う願いの中に生かされている尊いいのちのまことに出会わせてくださりながら、こぼれていくのです。