雅叙苑観光有限会社代表取締役 田島健夫 さん
それで今もやり続けていることは、お客さまに思いを伝えるためにお花のペンダントをあげています。
これは僕が一番苦しいときに、お客さまに思いを伝えるためにやっていたんですよ。
今も空港あたりに行くと、お花のペンダントを付けているのを見て
「雅叙苑に行かれんですか」、
東京でも
「雅叙苑に行かれたんですか」
と声をかけられるお客さまがいらっしゃるそうです。
何が大事なのかということをお客さまに提供し続ける。
それは母が僕に教えてくれたことです。
「あなたには出来るんだ。
そのときにどんな素敵な夢を描くの」と。
しかし、残念なことが二つあります。
日本グランプリを受賞したとき、母に記憶がなかったことです。
もう一つは、世界に飛び出すという夢はかないましたが、ただ僕が今日夢見たことしか考えつかなかったのだろうか。
もう少し他に夢を思い描くべきじゃなかったか。
何か他にも夢が合ったのではと、そういう後悔があります。
もう僕は六十を越えました。
これから世界に通用するリゾートを作って、鹿児島の文化を絶対につぶさない。
現在、天空の森と雅叙苑とで七十名ぐらいの人が働いていますが、やっぱり頑張れば出来ます。
年をとったというのは言い訳ですよ。
年間三千人までしか旅行者が入れないという、ブータンという国にたまたま行くことが出来ました。
そこの犬や猫の目が違うんです。
野良牛もアヒルもみんな本当に優しい。
本当にいい風が漂っている。
そこの子どもたちとお話して
「ありがとう、鉛筆をあげる」
と言うと、
「いらない」と言うんです。
何故だろうと思って通訳の人に聞いてみたら
「鉛筆をもらったら消しゴムが必要になる。
また次の筆箱が必要になる。
それが幸せなのかしら。
日本には物があるからそうなんですか」
と答えるんです。
旅に出ると、自分自身が今まで思っていたことが違ってくる。
自分の思い込みが破壊されるんです。
いわゆる美しい破壊ですね。
これは新しい発見につながると思います。
本当に世界は素晴らしい。
ですから、是非いい旅をしていただいて、自分の思い込みを外してほしい。
「旅はもう一人の自分を発見する」
とか、
「旅は人生を達人にする」
という言葉もありますからね。
旅行で来られたお客さまから、後日お手紙を頂きました。
「野菜研究の専門家ですが、野菜の持つ本来の味を十分に引き出し、味覚に昇華させた力量に敬服しました。
食欲の満足度百パーセントの経験は初めてのような感じを受けました。
また、明治・大正・昭和初期にかけた住居環境にも驚かされました。
人間復活というか、近代化の反省点に気付かされた至福の空間を提供していただき、満たされた時間を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。」
これは、鹿児島市内の方からのお手紙です。