日本中が、例年になく厳しい寒さの冬を迎えています。

日本中が、例年になく厳しい寒さの冬を迎えています。

報道によると、戦後観測史上、一番の寒さになるとのことです。

これは南国鹿児島も例外ではありません。

特に、昨年12月22日に降った88年ぶりの大雪には本当に驚きました。

「まさか鹿児島で雪かきをすることになるとは…」 境内の雪をかきわけながら、ふと6年前のことを思い出しました。

 当時、私は北海道の函館別院に勤務していました。

冬を迎えると、雪かきは毎日の日課です。

しかし、南国鹿児島で生まれ育った私にとって、当然それは初めての経験でした。

先輩方からいろいろと仕方を教えてもらうものの、慣れない作業に音をあげて、いつも「鹿児島に帰りたいなぁ」と思っていました。

 ところが、6年ぶりの雪かきは私に「懐かしいなぁ」という思いを抱かせました。

しかも、自分でも意外なほど要領よく作業が進みました。

6年前は嫌々ながらしていた雪かきが、いつの間にか私にとって大事な経験となっていたのでした。

今頃になって、感謝の気持ちが生まれて来ました。

 「人生には無駄なことはひとつもない」という言葉を耳にしたことがありますが、本当にその通りだと改めて気付かされたことでした。

同じ作業をするにしても、心持ち一つで思いは違ってきます。

出来れば「お蔭さまで…」と言えるような生き方でありたいと思います。

【確認事項】このページは、鹿児島教区の若手僧侶が「日頃考えていることやご門徒の方々にお伝えしたいことを発表する場がほしい」との要望を受けて鹿児島教区懇談会が提供しているスペースです。したがって、掲載内容がそのまま鹿児島教区懇談会の総意ではないことを付記しておきます。