2022年7月法話 『蝉しぐれ 今日の一日を惜しみつつ』(後期)

生後40日で生母と死別した父は、養母に育てられた。だいぶ辛い思いをしたが、ぐれずに成人し、相思相愛の母と結婚。私を頭に4人の子を授かった。

豊かとは言えないが、何不自由なく育ててくれた。

今から30年前のある夜、私は自宅療養をしている父を見舞った。「お父さん、分かる?」と話しかけると、「わかる、わかる。ハッキリわかる。俺はいい子を持って幸せや。バンザイ、バンザイ、バンザイ、大バンザイ」と言って、私の手を握った。

まさか、これが父との最後の別れになろうとは思わなかった。

翌日の深夜、父の死を知らされた。85歳だった。

駆けつけた私は、眠っているような父の顔に語りかけた。「お父さん、今日は子どもの日やで。お母さんのおっぱいをいっぱい、いっぱい吸って、いっぱい子守唄を歌ってもろうて。」

父は生前、辛い思いをさせられた義母を恨むこともなく、「俺は不幸やと思ったことは一度もない」と、おおらかに語っていた。

お父さん、私こそ、こんないい子に育ててくれてありがとう。バンザイ、バンザイ、大バンザイ…。

(某新聞記事より)

私たちは、かねて夫婦、親子、兄弟と家族が毎日出会うのは当たり前と思いながら生活しています。

また、明日がある、一か月後がある、一年後、三年後、十年後…と、自分の命を当てにならない「マダマダ」という物差しで計算しながら生きているのがお互いの常です。

でも、仏さまは「出息入息」と教えてくださいます。一呼吸・一呼吸の中にしかお互いの命はない。マダマダの命は誰にもないというのが、仏教の教えです。

お互いに「今日と言うひと日」を大事に生きていきたいものですね。