『教行信証』の
「教巻」は、
謹んで浄土真宗を按ずるに二種の廻向あり。
という言葉で始まります。
この
「浄土真宗」
とは、どのような意味でしょうか。
今日
「浄土真宗」
または
「真宗」
と呼ばれる、日本浄土教の一宗派があります。
それは、親鸞聖人によって明らかにされた、この
「浄土真宗」
という仏教の教えを信奉している仏教教団ですが、親鸞聖人がこの
『教行信証』
を書かれた時点では教団は成立していませんので、少なくともいわゆる浄土真宗の教団の意味でないことは明らかです。
ここで親鸞聖人がいわれる
「浄土真宗」
とは、阿弥陀仏の仏教を指しているのであり、阿弥陀仏の仏教は往相と還相という二種の廻向から成り立っていると言われるのです。
親鸞聖人はまさに、阿弥陀仏のこの二種の廻向によって浄土に往生し仏の証果を得られたのであり、その真理が
『教行信証』
で顕彰されているのだといえます、
では、親鸞聖人は自分が説かれる仏教思想を
「浄土真宗」
と言われたのでしょうか。
ことに、法然聖人の浄土教に対して、自分の仏教を浄土真宗と呼ばれたのでしょうか。
決してそうではありません。
それは、次の言葉から窺い知ることが出来ます。
智慧光のちからより本師源空あらはれて
浄土真宗をひらきつつ選択本願のべたまふ
善導・源信すすむとも本師源空ひろめずば
片州濁世のともがらはいかでか真宗をさとらまし
承久の太上法皇は本師源空を帰敬しき
釈門儒林みなともにひとしく真宗に帰入せり
いずれも親鸞聖人の
『高僧和讃』に見る
「源信聖人讃」
の文ですが、ここに明らかなように、親鸞聖人にとっての
「浄土真宗・真宗」
の教えは、法然聖人によって開かれた
「選択本願念仏」
の教法を指しており、さらにいえば『浄土文類聚鈔』で、
論家・宗師、浄土真宗を開きて、濁世邪偽を導かんとなり。
と説かれて、その
「浄土真宗」
の教えが、龍樹・天親・曇鸞・道綽・善導・源信と、純正浄土教によって伝承されてきた、念仏往生の教えであるとされ、さらにこの教えこそ選択本願の行信であり、釈尊が
『無量寿経』
で説かれる根本思想、他力真宗の正意であると、親鸞聖人は理解されます。