「がんとともに生きる」(下旬)がん患者の生きざまから学ぶこと

そこからは早かったです。

このまま転んでいたらもったいない。

がんになったこと、おっぱいを取ったことはリセットできないけど、考えを変えることはできると思い、がんと向き合って生きるモットーを決めました。

1つめは

「がんになってもあきらめない」

です。

確かに、がんになって、どうしてもあきらめないといけないこともありますが、仕事復帰をがんのせいにしたくなかったんですね。

がんになっても、やれることはとことんやる。

元気な人と同じようにがんばることです。

2つめは、

「がんも個性である」

です。

小学校で子どもたちと接すると、背が小さいとか、そばかすがあるとかで、みんな個性に悩んでいますね。

がんも同じです。

私は堂々と乳がん患者だと言えます。

恥ずかしいことはではありません。

また、自己PRでもあるんです。

なので履歴書に

「乳がん」

と書いて就職面接のときに伝えました。

ちゃんと採用されましたよ。

がんも個性なんです。

2つめは、小学校の頃からのモットーですが

「どうせやるなら楽しく」

です。

宿題をやらないといけないのは嫌だったんですが、ちょっと気持ちを変えて

「どうせやるなら楽しくしよう」

と思ってやっていたんです。

がんになってからは、それをさらに強く思いました。

これは先ほどお話した患者さんのお蔭だと思っています。

また、すでに亡くなってしまいましたが、私の友だちに、ある女性のがん患者さんがいました。

彼女は亡くなる直前、電話越しの会話で

「死にたくない」

と泣きながら繰り返していましたが、最後の最後に

「聞いてくれてありがとう。

三好さんは生きてね」

と言ったんです。

自分の最期に

「ありがとう」

「生きてね」

って言える人ってすごいな、素敵だなと思いました。

人が亡くなるのはとても寂しいです。

でも、亡くなっていく人は悲しみだけじゃなく、不思議な温かさも残していってくれます。

その生きざまから学ぶこともいっぱいあると思います。

彼女は37歳で逝ってしまいましたが、彼女の最期の言葉は、今も胸に残っています。

がんの発覚の当時赤ちゃんだった息子も、今年で10歳。

小学校の4年生になりました。

息子が1歳年を取るごとに、私も乳がん歴が1年ずつ増えていきます。

乳がんは手術してから何もなく20年過ごせば、乳がん

「卒業」

になると言われています。

今は、息子が成人式を迎える20歳のとき、一緒に

「乳がん卒業式」

をするという目標を持って生活しています。