年末といえば

年末といえば

「大掃除」

をイメージされる方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

一年のよごれを払い、綺麗な環境で新しい年をむかえていこうと考えたりしますよね!

でも、大掃除、一日や二日で終わるものではないですよね。

正直なところ、一週間くらいかけて、綿密に計画を立ててしていかないと、なかなかすべての場所に手をつけていくことは難しい気がします。

というわけで、昨年は年末に限定せずに掃除を少しずつはじめていくことにしました。

まずは、ほこりをはらいながら、掃除機をつかってほこりを吸い取ったり、また目に見えてよごれている場所は、拭き掃除を徹底したり、と自分なりに順調かつかなり綺麗に掃除ができているような気がしていました。

普段の家具のレイアウトの中での掃除はだいぶ片付いたので、いい機会だから模様替えをしようと思い、家具などを動かしてみることにしました。

すると…、出てくる、出てくる、普段みえない場所にあるほこりやゴミ、またなくしたとおもっていたボールペンや電池など、いろいろな物がでてきました。

すっかり掃除を終えた気分でしたが、でてきたほこりを見て

「まだ掃除は半分も終わっていなかったんだ」

ということに気付かされ、やる気が減退してしまいましたが、奮起して、なんとか自分の部屋だけは掃除を終えることのできた私でした(笑)

私たちは、普段みる場所や物ばかりに目をむけがちですが、実際はそういった場所とは違ったところのほうが、目につかない分よごれている上に、掃除もしていないなぁ、と感じました。

これはで、表面だけ掃除をしても、

「本当にきれいになった」

とは言い難いですよね。

目につく場所ばかりでなく、みえない場所だからこそ、目をむけていかなくてはならないと感じました。

例えば、

「心の掃除」

あなたはしていますか?

よくよく考えると、愚痴や不満、迷いといったほこりが大量につもっているような気がします。

よきご縁をいただいたと思い、いろんなことを振り返りながら、反省といった心の掃除もしながら、新しい一年を迎えていけたらと思うことでした。

ほこりがつもるまえに、少しずつしっかり心も身の回りもお掃除していきたいものですね♪

【確認事項】このページは、鹿児島教区の若手僧侶が「日頃考えていることやご門徒の方々にお伝えしたいことを発表する場がほしい」との要望を受けて鹿児島教区懇談会が提供しているスペースです。したがって、掲載内容がそのまま鹿児島教区懇談会の総意ではないことを付記しておきます。